でんさいネット

「でんさいネット」とは全国銀行協会が設立した電子債権記録機関「株式会社全銀電子債権ネットワークの通称を「でんさいネット」と呼びます。「でんさい(電子記録債権)」を現行の手形と同様の機能を有する金融手段として利用するものとして、2013年2月18日(月)よりサービスを開始します。「でんさい(電子記録債権)」とは支払企業・納入企業の企業間取引などで発生した債権の支払を「でんさいネット」を通じて、電子記録を行い、安全・簡易・迅速にその債権の発生・譲渡等を行う事ができるサービスです。

1.「でんさい」の特徴

(1)手形的利用を採用 (2)全銀行参加型 (3)間接アクセス方式

2.「でんさい」のメリット

(1)事務負担を軽減 (2)管理コストを削減 (3)節約対策にも (4)期日になると自動入金

3.「でんさい」の機能

(1)電子債権の発生 (2)電子債権の譲渡 (3)電子債権の支払

4.ご利用いただける方

(1) 法人および個人事業主のお客様で当組合の組合員の方
(2) 原則、預金取引が1年以上の方。但し、預金取引が1年以内の方でも当組合で承認をした場合はご利用できます。

5.「でんさいネット」ご利用にあたっての留意点

(1) 「でんさいネット」ご利用には、債務者(支払側)、債権者(受取側)双方の利用申込が必要です。
(2) 「でんさいネット」以外の電子債権記録期間で発生した電子記録債権は、譲渡、割引等のお取扱いはできません。
(3) 当組合のでんさいサービスの提供は、窓口での書面による取扱い(当組合代行処理)のみとなっております。債権等が発生する都度、所定の書面により依頼を取引店舗窓口へ行ってください。
(4) 「でんさいネット」ご利用の手数料はこちらからご確認下さい。

※「でんさいネット」の詳細につきましては、「でんさいネット」のホームページをご参照下さい。